シャンプーはできるだけ髪に良いものを使い、トリートメントもちゃんとしているのに髪の毛がパサつく・広がるということはありませんか?
このような場合は、パーマやカラーリングによるダメージがしっかりと修復できていないことや、間違ったヘアケアを行っている可能性が高いかもしれません。
または、あなたの今使っているシャンプーやトリートメントが、あなたの髪質や頭皮に合っていない可能性も考えられます。
誰もが羨むようなサラツヤ髪を手に入れるためには、
- 正しいヘアケア法を身に付けること
- そして自分にあったシャンプーやトリートメントを選ぶ
という2つが肝心。
どんなに高いヘアケア商品を使っていても、自分に合ってないものを使っていては効果も半減してしまいますよね。また、自分に合っているものをせっかく選んでいるのに、ヘアケアの方法が間違っていては、こちらも効果が半減してしまうわけです。
ということで、まずは正しいヘアケアの方法を、覚えていきましょう!
正しいヘアケアの方法
1.ブラッシング
ツヤ出しはもちろん、シャンプー前のブラッシングは汚れ・ホコリを落としてシャンプーの泡立ちを良くする効果があります。静電気はダメージの原因となるため、イオンブラシや豚毛のブラシがお勧めです。
2.シャンプーの方法
シャンプーは髪の毛ではなく頭皮を洗うものです。手で泡立ててから頭皮をマッサージするように洗い、髪の毛への摩擦は最小限に抑えましょう。すすぎ残しはパサつきの原因ともなります。
3.トリートメントの方法
シャンプー後、手で軽く絞って水をきり、髪の毛の中間から毛先に伸ばしていくイメージで付けていきましょう。だいたい3~5分(製品によって異なる為それぞれ使用方法を確認しましょう)放置した後、シャワーで流しましょう。すすぎはしっとり感が残るくらいで大丈夫です。
4.ドライヤー
ダメージを受けやすい濡れた髪に一番悪いのが熱風による乾燥です。低温・冷風を心がけて完全に乾かさないのが髪を傷めないポイントで、ヘアミルクやヘアオイルを馴染ませてから乾かすとツヤを与えパサつき防止に効果的です。
パーマやカラー以外で、髪が傷む一番の原因はドライヤーと言えるでしょう。 髪を傷めないケアに『洗い流さないトリートメント』等も有効です。ヘアオイルやヘアミルクなど、ドライヤー前にこれらを使うだけで、髪の補修が可能になるのでおすすめです。
ヘアケアの方法について分かったところで、このヘアケアをする上で重要なのが、シャンプーとトリートメント選びです。
次に、自分に合ったシャンプーとトリートメントを選ぶおすすめの方法についてご紹介します。
自分専用シャンプーで満足なヘアケアを!
市販のシャンプーは洗浄力が強すぎるものも多く、洗浄力の強すぎるシャンプーは髪に必要な油分も洗い流すため、パサつきや広がり、頭皮トラブルの原因にもなります。
また、なかなか「これっ!」っていうものが見つからない方も多いのでないでしょうか。
髪質、ボリューム、油分に加え、香りの好みまで、性格と同じように髪も人それぞれ。1人1人タイプは違うわけで、自分にぴったり合うシャンプーを見つけるのって苦労しますよね。
そんな中、最近ヘアケアに敏感な女子達の間で話題となっているのが、パーソナライズなヘアケア、簡単にいうと、オーダーメイドのシャンプーです。
「オーダーメイドシャンプー」ってどんなもの?
その名のとおり、オーダーメイドのシャンプーです。
オーダーメイドというと、
「すごくめんどうなのでは?」
と思ってしまいがちですが、そんなことは全然ありません。
ネット上で10個前後の簡単な質問に答えるだけで、あなたにぴったりな専用のシャンプーが作れます。
気になるカウンセリングの内容は、メーカーによっても異なりますが、
- 自分の気になる点(ニオイやかゆみなど)
- 髪質
- 毛量
- ダメージレベル
- 年齢
- 好きな香り
などです。
また、オーダーメイドというと、高いというイメージを持ちますよね。
確かに市販のものに比べると少々お値段がはります。市販で買えるシャンプーは高いものでも2000円位、その点、オーダーメイドシャンプーは安いものは3000円から高いものだと5・6000円ほどで、試してみるのにはなかなか勇気がいるお値段かもしれません。
ですが、返金保証の付いたオーダーメイドシャンプーも多いので、そういうものから始めてみるのもありですね。
では、気になる価格も含めて、返金保証付きのオーダーメイドシャンプーの中でも人気の3商品を厳選してご紹介します。
安心の返金保証付き!厳選オーダーメイドシャンプー3種類!
マイページから使ったシャンプーに対するフィードバックが可能で、2回目以降の処方変更ももちろん可能。また、毎日のヘアケアに関しての悩みに、Line@か電話で相談することもできますので、オンライン美容室のような安心感がえられます。